2023年1月18日 (水)

鹿児島学習定着度調査

17日(火)と18日(水)の2日間,5年生は鹿児島学習定着度調査です。これまで学習してきたことがどの程度,身についているか調べるためのテストです。2学期から復習してきた子供達は真剣な表情で懸命に問題に向き合っています。今日は社会と算数の2教科,がんばれ5年生!

Microsoftteamsimage_130

2023年1月17日 (火)

新入生体験学習に向けて

1・2年生が新入生に校内を案内するための練習をしていました。

上手に説明できるように頑張っていました。

Img_2632

Img_2638

2023年1月 2日 (月)

新成人,おめでとうございます。

平成26年度の卒業生がタイムカプセルを開けに学校に来ました。

たくさんの思い出を楽しそうに話をしていました。

Img_2622

Img_2619

2023年1月 1日 (日)

2023年,スタートしました。

栗生小学校の児童,保護者,関係者の皆様,あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023年が皆様にとって,素晴らしい年でありますように。

Img_2612

2022年12月22日 (木)

1・2年生朗読劇

1校時に1・2年生が朗読劇を行いました。

1年生は「くじらぐも」,2年生は「お手紙」を朗読劇にしました。

はっきりした声で堂々と朗読していました。

Img_2604

Img_2609

2022年12月20日 (火)

バイキング給食

本日は,バイキング給食でした。

楽しそうに準備,食事をしていまいた。

準備をしてくださった調理員の方々,ありがとうございました。

Img_2580

Img_2599

Img_2584


総合的な学習発表会

3校時に全学年で学習してきたことの発表会がありました。

どの学年も,継続して調べてきたこと自分たちに実践できることを発表していました。

Img_2545

Img_2561

Img_2569

Img_2573

12月の屋久島の恵み給食

続きを読む »

2022年12月16日 (金)

朝のランニングタイム

水曜日と金曜日に,栽培体育委員会が企画し,朝のランニングに取り組んでいます。

1月の持久走大会に向けて,自己ベストが出せるように頑張っています。

Img_2533

Img_2534_2

2022年12月 8日 (木)

たんかんの植え付け

3~6年生でたんかんの植え付けをしました。

大切に育てて,数年後においしいたんかんができるように育てていきます。

Img_2419

プロフィール

フォトアルバム

栗生海岸も近い

カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター