本日,今年度初めての児童朝会がありました。
今年度の児童会スローガン
「だれにでもあいさつ 5分前行動 責任をもって仕事する 栗生小」
が達成できるように頑張っていきます。
本日は,朝の活動で読み聞かせを行いました。
お忙しい中,協力してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
今後も,よろしくお願いします。
昨日の奉仕作業への御協力,ありがとうございました。
職員と児童だけではできない作業を協力していただき,きれいになりました。
今後もPTAへの御協力,よろしくお願いします。
本日は,全校で体力テストを行いました。
自己ベストを出せるように頑張っていました。
26日にきれいな栗生校区にするために,ゴミを拾いながら,旋風記念碑に向かいました。
終了後、学校に植えたたんかんの草取りも行いました。
総務図書委員会が中心になり,1年生を迎える会を実施しました。
各学年で1年生を楽しませる出し物をしたり,みんなで楽しむゲームをしたりともりだくさんでした。
1年生のお礼の言葉も大きな声で発表できていました。
みんなで学校生活を盛り上げていきたいと思いました。
本日,引き渡し訓練を実施しました。
雨風が強く,迎えが必要な場合の確認ができました。
保護者の皆様,御協力,ありがとうございました。
今日の2校時に民生委員,栗生駐在所の協力をいただき,交通安全教室を行いました。
事故にあわないために,どうするかを学ぶことができました。
昨日は,入学式,始業式が行われました。
新入生4名とまんてん留学生1名を加えた26名で楽しく活動していきます。
今朝,休み時間にけん玉をしている児童がたくさんいました。
昨日は,卒業式で6名の卒業生が旅立ちました。
今日は,1年生~5年生が修了証書を手にしました。
また,3名の先生方の離任式も行いました。
栗生海岸も近い