昨日,運動会の予行練習を行いました。
競技を確認でしたが,子供たちは一生懸命競技に参加していました。
運動会当日,素晴らしい演技を披露します。
運動会に向けて,練習を頑張っています。
栗生っ子ソーランで全員が団結する姿であったり,合唱で元気よく歌う姿であったりを
見に来ていただきたいと思います。
今日の朝はGIGAタイムでした。
全学級,タブレットを使って,問題を解いたり,タイピングをしたりしていました。
土曜日にウミガメの放流に行きました。
朝,産まれたときから児童のみなさんが興味をもち,観察していました。
放流には,多くの保護者の方に参加していただきました。
1校時の運動会の練習中にロケットの打ち上げがあるとのことで,見学しようとしたのですが,
雲に隠れてロケットは見られませんでした。
児童からも残念がる声が聞こえました。
次回,打ち上げるときにロケットを見られることを楽しみにしています。
運動会の全体練習がスタートしました。
スローガンは,「心を燃やせ One for all 2023 紅白大決戦」です。
みんなで団結して,運動会を成功させましょう。
今日から2学期が始まりました。2学期もよろしくお願いします。
今日の始業式では,2名の児童が2学期の抱負を話ししてくれました。
始業式終了後,水泳記録会の表彰とバレーボール少年団の表彰もありました。
2学期もいろいろな場面で活躍してくれることを楽しみにしています。
19日(水)に町水泳記録会の測定を行いました。
日頃の練習を重ねていき,記録会ではほとんどの児童が自己ベストを出すことができました。
1学期の終業式を迎えました。
1学期はみんな元気に活動してくれました。
夏休みを楽しく過ごして,2学期元気に登校することを楽しみにしています。
今日,107個のウミガメの卵を孵化場に入れました。
9月頭に多くのウミガメがかえることを楽しみにしています。
栗生海岸も近い