昼休みに岡田さん,斧田さん,吉田さんに来校していただき,ピアノコンサートを実施しました。
ピアノの演奏を聞く機会がなかなかないので,貴重な時間となりました。
3名の皆様,ありがとうございました。
昨日は,八幡小学校での芸術鑑賞会に行きました。
劇団「たんぽぽ」の方が,いろいろなお話を見せてくださいました。
楽しいお話,ありがとうございました。
5・6年生は,6校時に屋久島保健所の先生に講話をしていただきました。
睡眠の大切さ,塩分の取り過ぎによる影響,アルコールやたばこがもたらす害について学習しました。
本日,3・4年生はレンジャー体験に行きました。
塚崎海岸で,生き物や植物,海岸についたゴミについて学習しました。
午後はそれらをまとめて発表していました。
御協力いただいた2名の先生方,ありがとうございました。
昨日は,PTA親子ふれあい活動を行いました。
栗生川でのカヌー体験やスイカ割りなど子供の笑顔がたくさん見られました。
準備,運営をしてくださったPTAの皆さん,ありがとうございました。
3校時に児童総会を行いました。
総務図書委員会が運営を行い,4つのグループで意見を考えました。
学校のみんなで楽しく過ごすための意見を考えられてよかったです。
今朝の活動は,職員による読み聞かせでした。
どの学級も静かに読み聞かせを聞いていました。
本日6校時に,3・4年生で歯の健康教室を行いました。
歯磨きの仕方や噛む力などの学習をしていました。
今朝は,児童朝会で栽培保健委員会が健康クイズを出題しました。
また,バレーボール少年団の表彰を行いました。
久しぶりに青空が見えて,外でサッカーをする姿も見られました。
保健室前と階段掲示板に歯のポスターを掲示しました。
興味のある方は,見に来て下さい。
栗生海岸も近い