本日,ハラダ製茶農園より3名の講師にお茶について教えていただきました。
児童はクイズに答えながら,理解を深めていました。
ありがとうございました。
今週は,学校給食週間です。
本日4校時にお魚マイスターの先生と2名の漁師の方の講話を聞きました。
本日,持久走大会を実施しました。
みんな,目標タイムに向けて精一杯走っていました。
保護者の皆様の御協力,地域の皆様の御声援,ありがとうございました。
17日(火)と18日(水)の2日間,5年生は鹿児島学習定着度調査です。これまで学習してきたことがどの程度,身についているか調べるためのテストです。2学期から復習してきた子供達は真剣な表情で懸命に問題に向き合っています。今日は社会と算数の2教科,がんばれ5年生!
1・2年生が新入生に校内を案内するための練習をしていました。
上手に説明できるように頑張っていました。
平成26年度の卒業生がタイムカプセルを開けに学校に来ました。
たくさんの思い出を楽しそうに話をしていました。
栗生小学校の児童,保護者,関係者の皆様,あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年が皆様にとって,素晴らしい年でありますように。
1校時に1・2年生が朗読劇を行いました。
1年生は「くじらぐも」,2年生は「お手紙」を朗読劇にしました。
はっきりした声で堂々と朗読していました。
本日は,バイキング給食でした。
楽しそうに準備,食事をしていまいた。
準備をしてくださった調理員の方々,ありがとうございました。
3校時に全学年で学習してきたことの発表会がありました。
どの学年も,継続して調べてきたこと自分たちに実践できることを発表していました。
栗生海岸も近い