10月16日(木)
3~6年生の総合的な学習の時間に,地域の農園で,たんかん栽培について学びました。子供たちは,手入れの仕方を教えていただきながら,たんかんの木の周りの除草をしたり,肥料をあげたりしました。収穫の秋が楽しみです。
本日の全校朝会では,教えて先輩シリーズ第3弾で,用務員の先生から,高校生の時に自分の所属する駅伝部のスローガンだった「克己」のお話を聞きました。「克己」の心をもって運動や学習に励むためにも,栄養や睡眠,休息をしっかりとって健康な生活を送ることが大切だと教わりました。子供たちは,うなずきながら真剣に聞いていました。
栗生海岸も近い